2014.01.20

スネカが子どもら「激励」 大船渡・吉浜の伝統行事

yoshihama_suneka140116

 岩手県大船渡市三陸町吉浜に伝わる「スネカ」は地元で行われ、恐ろしい形相の面にわらみの姿のスネカが約400世帯を回り、震災復興や子どもたちの健やかな成長を願った。
 吉浜中の生徒を含む27人が巡回。ミズキ団子が飾られた家では玄関戸を揺らし、包丁の模型を持った2体が登場。「泣ぐわらし(子)いねが」などと迫った。
 子どもたちが大声で泣きながら「いい子にします」などと答えるとスネカは退散。親たちが笑顔で見守る中、「絶対ママの言うことを聞きます」と約束した。
【写真=「いい子にします」。大声で泣きながらスネカに約束する子どもたち】

*****************
「読む」復興支援 スマイルニュース
iPhoneアプリDLはこちら
AndroidアプリDLはこちら
スマイルとうほくプロジェクト公式サイト

記事一覧に戻る